2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 f.manege 事業再生コンサルティング 「405事業」活用のポイント 今年の4月から、事業再生を公的な立場から支援する組織の「再生支援協議会」と「経営改善支援センター」が『中小企業活性化協議会』に統合されました。 中小企業活性化協議会は、自己資本が毀損し、大幅な債務超過に陥っている企業で、負債総額が大きかったり、従業員数を多く抱えており破綻に至ると地域経済社会に大きな影響を及ぼすよう
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 f.manege 事業再生コンサルティング 意味ある経営改善計画書づくりとは 最近、経営改善計画書作成支援のご依頼が増えています。 赤字が続いていて、そろそろ何とかしないと資金繰りが厳しくなる状況の会社がほとんどです。 銀行さんに言われて作らなければならない案件なのですが、社長さんが本気で改善しようとしている企業さんには、計画を作るプロセスもとても意義あるものになると実感しています。
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 f.manege 経営コラム ケチると節約の違いが何をもたらすのか? 資源配分は経営戦略そのもの。 数年先のビジョン達成のための経営戦略を明確にしなければ、何を目的に、何に、いくら投資すべきか?という意思決定ができません。 さらに、会社のお金はとても大切です。つねに投資対効果を数字で把握して、資金投入を根拠あるものとしたいものです。 社歴50年の製造業さんが品質問題で苦しんで
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 f.manege 事業再生コンサルティング 事業承継における借金問題について考えてみよう 製造業の後継者からのご相談。 父親から引き継ぐ会社の借金が大きくて、どうしたら良いかという内容でした。 周りの人からは一旦会社をたたんで、再スタートを切ったらどうかというような助言もあったようです。 決算書を使いながら、たとえば会社を倒産させるとBSに載っている数字の関係者、