コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛知県名古屋市の中小企業診断士・経営コンサルタント-藤榮経営事務所

  • ホームHome
  • 藤榮経営事務所とはAbout us
  • プロフィールProfile
  • サービス内容Service
    • 事業再生コンサルティング
    • 生産性向上コンサルティング
    • 事業承継 M&A
    • 研修企画・実施
  • アクセスAccess
  • ご相談・ご依頼Contact
  • 経営コラムColumn

経営コラム

  1. HOME
  2. 経営コラム
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 f.manege 人材育成

ハラスメントが怖くて指導できない?そんな時こそ人事考課を活かせ!

人事考課はマネジャーが使える数少ない道具の一、適切に使ってチームの戦力を底上げしよう。 顧問先企業で人事考課者の研修を実施しました。 人事考課といえば「賞与」や「昇給・昇格」の査定のため、というイメージが強いかもしれませ […]

2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 f.manege 経営コラム

新入社員研修で新人に学んでほしいこと

4月は新入社員研修が続きます。 社会人基礎研修として、①社会人としての意識、②ビジネスマナー、③コミュニケーション、④仕事の進め方をカリキュラムとして、演習中心で体験的に学ぶプログラムを実施しています。 社会人としての意 […]

2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 f.manege 事業再生コンサルティング

経営改善を求められる理由 – 銀行からの改善計画提出要求

「銀行から突然、経営改善計画を出すように言われました」 このような相談を、最近特に多くいただいています。経営者の皆様にとって、なぜ銀行がこのような要求をするのか、その背景を理解することは重要です。今回は、その理由と対応方 […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 f.manege セミナー・勉強会

管理職の「任せ方」が変われば組織は変わる – 名古屋商工会議所セミナーからの学び

先日、名古屋商工会議所で「メンバーのやる気を引き出す任せ方、期待の伝え方」というテーマでセミナーを開催させていただきました。30名を超える管理職の方々との対話から、効果的な「任せ方」のエッセンスが見えてきました。 成功事 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 f.manege 人材育成

技能実習生との心温まる懇親会 〜ベトナムと日本、異文化交流の現場から〜

先日、顧問先企業様の社内懇親会にお招きいただく機会がありました。場所は地元の焼肉店。セルフサービスのビール、香ばしい焼肉の香り、そして何より社員の皆さんの明るい笑顔に包まれた、素敵な夜となりました。 特に印象に残っている […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 f.manege 事業再生コンサルティング

PDCAサイクルで改善する投資意思決定 – 計画づくりが苦手な経営者のために

「この商品、いけそうな気がする」「あの設備、そろそろ買い換えないと」 経営者の皆様は、日々このような判断を迫られているのではないでしょうか。しかし、具体的な計画がないまま意思決定をしてしまうと、その結果を適切に評価できず […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 f.manege 人材育成

転職市場が変える経営戦略:中小企業で実践する即戦力育成とワークエンゲイジメント向上法

転職市場が活況です。 最近、転職エージェント企業の広告がとても目立つ気がします。リクルートエージェントやビズリーチ、エン転職などそのような企業の名前を日々刷り込まれている印象です。 私のような53歳のおっさんが若い頃は、 […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 f.manege 生産性向上コンサルティング

デジタルネイティブ起業家の必須スキル:高速でPDCAを回して時代の波に乗ろう!

こんにちは、コンサルタントの藤榮幸人です。 最近、デジタルネイティブ世代の起業家が急速に台頭してきています。 先日も「とうしゅん創業塾」に登壇し、熱意あふれる未来の起業家たちと交流する中で、彼らのデジタルスキルの高さと行 […]

2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 f.manege 事業再生コンサルティング

組織を変革する! リーダーシップの力を最大限に引き出す方法

「リーダーによって組織は激変する!」 業績が悪化している企業では、メインとなる業務の統制が取れていないことがよくあります。社員さんたちは一生懸命に仕事に取り組んでいるものの、組織としての方向性が定まっておらず、個々人が思 […]

2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 f.manege 事業承継・M&Aコンサルティング

後継者育成で失敗しないために!事業承継における会社の強みの伝え方

「後継者に『何を引き継ぐべきか』ハッキリすれば事業承継はうまくいく!」 ご子息に事業承継することを決めている経営者から、あと数年で社長を交代したいが、親子では後継者として育成することが難しいので、伴走してやってほしいとい […]

2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 f.manege 事業再生コンサルティング

リスケジュールは企業再建のチャンス!経営改善を成功に導くためのポイントとは?

リスケジュールは会社を建て直すためにいただける猶予期間だ! 経営改善計画の策定をお手伝いする私たちの報酬を国が2/3補助してくれる「405事業」を活用して、成果を上げられた企業さんがあります。 その企業さんは、数期連続赤 […]

2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 f.manege レポート

【成功事例】値上げを勝ち取るために準備すべきデータとは?

製造業の値上げ交渉のためには、ミクロとマクロのデータを準備しよう! 以前書いた製造業の値上げ交渉の記事の続編です。 値上げ交渉の準備を支援した結果、取引先企業によっては、ミクロすなわち製品ごとの個別実際原価計算を根拠とす […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 f.manege セミナー・勉強会

新入社員へのメッセージ

新入社員研修の季節がやってきました。 地元の銀行で内定が出て、入社前に自宅近くの支店に挨拶に出向き、その際に当時の支店長に応対いただきました。 支店長からは「これから勉強をしっかりやった方が良い。やり続ける人とそうでない […]

2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 f.manege 事業再生コンサルティング

値上げ交渉の前に準備すること

物価上昇の影響もありますが、固定費というものは自然と増えていくものだなということが実感でした。 ある製造業さんより、原価割れしている製品がありそうだということで原価計算のご支援をさせていただきました。 まずは、部門別原価 […]

2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 f.manege セミナー・勉強会

ケースメソッド教授法で授業

大学で担当する起業論でケースメソッド授業を行いました。 学生の積極的で頼もしい発言がいくつも聞かれ、授業計画時に考えた教育目的を果たせたと実感できました。 ケースメソッドを取り入れて5年目になります。 起業のプロセスで発 […]

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 f.manege セミナー・勉強会

心理的安全性を確保する方法

最近はさまざまな職場で、心理的安全性が重要視されています。 若年層の人手不足が深刻化する中で、優秀な人材がわざわざブラック企業や、古い体質の会社(最近ではJTCというらしい)に入ろうと思うわけもなく、自分らしくいられて、 […]

2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 f.manege レポート

簿記の知識不要?経営コンサルタントの数字の見方

大手製造業様の中堅社員向けに、「ビジネス数学」なる研修を実施させていただきました。

企業勤めの方は、仕事をしていることイコール、ビジネスに携わっていることになります。そして、ビジネスの成果は必ず数字で測られます。

つまり、仕事は数字と不可分だということで、日々の仕事を数字に置き換え、数字を使って思考し、数字を操るよ

2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 f.manege セミナー・勉強会

経営コンサルが教える どうやる資金調達?

「金融なんでもセミナー」に登壇させていただきました。

銀行時代にお世話になった先輩が会議所の指導員になられていて、大活躍されています。

その先輩が、会議所会員企業様の課題を分析されたところ、創業して5年ぐらい経過した企業様で、事業拡大を目指されているにもかかわらず、民間の金融機関での資金調達をどうやる

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 f.manege レポート

製造業の値上げ交渉に向けた原価計算の3ステップ

あなたが工場で作り続けている製品の原価を計算したのはいつの頃ですか?

今日は、製造業の値上げ交渉に役立つ「根拠づくり」についてお話ししていきます。

この記事を読むと、取引先に値上げの依頼をしたいけれど、根拠を示せないと悩んでいるあなたが、まずは何から着手したら良いかについて理解することができます。

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 f.manege セミナー・勉強会

部下に難しい仕事を乗り越えさせる指導法とは

中堅・ベテラン社員が無意識にできている仕事の勘やコツをどのように部下や後輩に伝えれば良いのかを考えるセミナーを実施しました。

現在取り組んでいる仕事に精通し、複雑な設計や、精密な設備のトラブルへの対応などができるようになった「熟達のプロセス」を振り返ると、上司や先輩に鍛えられたというコメントが多数聞かれました。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

お気軽にご相談ください052-756-0039 9:00 - 17:30 [ 土日・祝日除く ]

こちらをクリック お試し相談はこちらから
  • ホーム
  • 藤榮経営事務所とは
  • プロフィール
  • サービス内容
    • 事業再生コンサルティング
    • 生産性向上コンサルティング
    • 事業承継 M&A
    • 研修企画・実施
  • アクセス
  • ご相談・ご依頼
  • 経営コラム

最近の投稿

ハラスメントが怖くて指導できない?そんな時こそ人事考課を活かせ!
2025年5月1日
新入社員研修で新人に学んでほしいこと
2025年4月14日
経営改善を求められる理由 – 銀行からの改善計画提出要求
2025年2月22日
管理職の「任せ方」が変われば組織は変わる – 名古屋商工会議所セミナーからの学び
2025年2月20日
技能実習生との心温まる懇親会 〜ベトナムと日本、異文化交流の現場から〜
2025年2月17日
今すぐメールしてみる お試し相談はこちらから
  • ホーム
  • 藤榮経営事務所とは
  • プロフィール
  • サービス内容
  • アクセス
  • ご相談・ご依頼
  • 経営コラム

藤榮経営事務所

経営改善のことなら、
事業再生のプロフェッショナル
「藤榮経営事務所」に
ご相談ください。

〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-10-9
アーク栄プラザビルディング2F

TEL.052-756-0039
9:00-17:30[土日・祝日除く]

今すぐメールしてみる お試し相談はこちらから

藤榮経営事務所|サービス一覧

  • 藤榮経営事務所とは
  • 事業再生コンサルティング
  • 生産性向上コンサルティング
  • 事業承継 M&A
  • 研修企画・実施
    • 仕事の教え方研修(新人研修)
    • 仕事の教え方研修(ベテラン技能伝承)
    • 経営戦略策定研修
    • マーケティング基礎・実践研修
    • モチベーションアップ研修
    • デザイン思考による新規事業開発研修
    • 新入社員研修(ビジネスマナー、仕事の進め方)
    • 財務会計基礎、原価管理基礎研修
    • 営業基礎研修(体験学習)
    • 問題解決力・ロジカルシンキング養成研修
  • オンライン打ち合わせ
  • プライバシーポリシー

経営コラム 月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年12月

Copyright © 愛知県名古屋市の中小企業診断士・経営コンサルタント-藤榮経営事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 藤榮経営事務所とは
  • プロフィール
  • サービス内容
    • 事業再生コンサルティング
    • 生産性向上コンサルティング
    • 事業承継 M&A
    • 研修企画・実施
  • アクセス
  • ご相談・ご依頼
  • 経営コラム
PAGE TOP