2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 f.manege 人材育成 中小企業診断士の実務補習とキャリア 中小企業診断士試験の実務補習が今日で終わり、6人の中小企業診断士が誕生しました!おめでとうございます。 みなさん約1カ月半もの長きにわたって3社の診断を実施され、精魂つき果てたという表情をされていましたが、名刺に資格名を印刷したり、診断士の集まりに参加されたりしながらじわじわと喜びを実感されるのではないかと思います。
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 f.manege セミナー・勉強会 知らないと損する決算書の読み方 損益分岐点編 損益分岐点ってどんなときに使うとよいのかご存知ですか? 今日は、決算書や財務会計のことを勉強しはじめるとよく耳にする、損益分岐点を効果的に使う方法をお話しします。さまざまな財務分析は過去の活動について評価するものです。一方、損益分岐点は現在から未来を見るためのツールとして使うというのがミソなんです。
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 f.manege 人材育成 動画で作業マニュアルをつくるスキル 作業マニュアルを動画で残そうという取り組みが増えています。 しかしすべての撮影者がその作業の大事なポイント、すなわち急所をわかって撮影しているかというと、そうではないケースもあるようです。 一区切りの作業の中で本当に伝え […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 f.manege 人材育成 一生役に立つ「分析力」 今日から製造業の診断実務補習が始まりました。みなさんとても頑張っています! わたしは中小企業診断士の診断実習指導を年間で4回ほど担当しています。これから中小企業診断士として活躍しようというみなさんと一緒に診断をさせていただく機会とご縁に恵まれていて、とてもありがたいです。 ところで、診断では外部環境のPEST分析や5フォース分析など、内部環境の財務分析や業務フロー分析、PQ分析などさまざまな角度から分析を行います。
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 f.manege 人材育成 カイゼンの着眼点 今ごろマイナンバーカードですみません 今年度の確定申告から、青色申告特別控除を満額使うためにはe-taxでの申告が必要なので、マイナンバーカードを受け取りに区役所に来ました。マイナンバーカード交付受付窓口は区役所一階の入 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 f.manege 事業再生コンサルティング コンサルタントのヒアリングのポイント その4 会社の実態をつかみたかったら、歴史を紐解こう! 財務内容と会社の歴史は密接に関わっています。 たとえば、貸借対照表の資産・負債が積み上がった理由、ビジネスに投資した当初の狙いと実際にやってみた結果についてうかがうことで、 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 f.manege セミナー・勉強会 知らないと損する決算書の読み方 キャッシュフロー計算書編 あなたは、キャッシュフロー計算書を見たことがありますか? 今日はキャッシュフローについて、書いていきます。 キャッシュフローっていう言葉をよく聞くけれど、ぼやっとしかわからないという方も、どうやって分析して何を判断すれば良いかがわかります。 将来性を予測したければ、キャッシュフローの動きを見ろ!
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 f.manege 人材育成 レポート作成の流儀 銀行員時代に、貸出稟議書なるものを書いていました。 入社3年目ぐらいまでは、稟議書フォーマットの限られた枠の中に、10行程度でまとめることが多かったのですが、だんだん「重たい」案件を扱うようになると別紙で何ページも書く必要に迫られます。 貸出残高や決裁金額が一定額より大きい案件は役員や頭取まで回っていくことになる。
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 f.manege 事業再生コンサルティング 知らないと損する決算書の読み方 ビジネスモデルを理解しよう 損益計算書編 赤字になってしまい、銀行員に決算書へのコメントを求めた時「経費が過大ですね。中でも人件費が多すぎます。」などと言われたら、その人は貴社のビジネスを全く理解していないと思った方が良さそうです。 営業赤字の場合、販売管理費が […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 f.manege 経営コラム コンサルタントのヒアリングのポイント その3 ヒアリング相手の思いやビジョンを引き出そうと、あらゆる角度から質問しても、ふわふわした話や、のらりくらりとされて、明確な回答を得られないという経験ありませんか? わたしも、相手から直接話してもらおうと質問しまくっているの […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 f.manege 人材育成 コンサルタントのヒアリングのポイント その2 コンサルティングの仕事をしていると、ヒアリングが甘かったなと反省することがあります。もっとその場でしっかり確認しなければと。 新入社員研修の講師をする時に、上司から仕事の指示を受ける場面を実演してもらいながら、「仕事の指 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 f.manege 事業再生コンサルティング 知らないと損する決算書の読み方 最初にここを読め!貸借対照表編 あなたは、決算書を渡されたときにどこから見ますか? 今日は、とくに貸借対照表のどこを見れば良いかについて、少しだけ踏み込んでみたいと思います。 もう一段階掘り下げるための貸借対照表の分析の方法がわかってくると、決算書を読 […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 f.manege 人材育成 コンサルタントのヒアリングのポイント その1 ヒアリングをする相手が話し上手な経営者や、営業パーソンの場合、「これこれこういうことだから何も問題はないですよ」と言われることがあります。そんな時、思わず相手のペースにハマって、「これは問題なさそうだな」と結論づけてしま […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 f.manege 事業再生コンサルティング 知らないと損する決算書の読み方 損益計算書編 先日は、貸借対照表は資金の調達と運用の状態をあらわしていると書きました。要するに、どんな感じでビジネスに投資しているのかがわかるものです。 ビジネスに投資する目的はリターンを得るためですよね。そのリターンというのが会社で […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 f.manege 事業再生コンサルティング 知らないと損する決算書の読み方のコツ 貸借対照表編 決算書をじっくりと見る機会に恵まれた方は少ないのではないでしょうか。必然的に決算書を見てもどうやって分析すれば良いかわからない、良いのか悪いのかどこで判断したらいいのか全く見当もつかないというのが本音のところだと思います […]